大阪【かどや酒店】

大阪府の地酒屋さん
取り扱いのある銘柄でも売り切れなどで在庫がない場合があります。また、店舗により蔵元からでなく仲卸を通して仕入れた一部銘柄で希望小売価格よりもお値段が上がる場合があります。
ぶり子
ぶり子

どーも!呑み過ぎで内臓が心配なぶり子です!
仙台ぶり子Twitter
Instagram/Facebook

親切な接客&ポップでお酒が選びやすいと評判の地酒店!

「かどや酒店」さんの取扱銘柄や特徴を紹介します。

日本酒取扱銘柄

19歳の酒/喜久泉-きくいずみ/田酒-でんしゅ/鳩正宗-はとまさむね/金陵-きんりょう/磐城壽-いわきことぶき/土耕ん醸-どこんじょう/会津娘-あいづむすめ/奈良萬-ならまん/あぶくま/冩楽-しゃらく/花泉-はないずみ・口万-ろまん/飛露喜-ひろき/山和-やまわ/大那-だいな/仙禽-せんきん/〆張鶴-しめはりつる/菊鷹-きくたか/早瀬浦-はやせうら/池月-いけつき/而今-じこん/七本鎗-しちほんやり/秋鹿-あきしか/大黒正宗-だいこくまさむね/太陽-たいよう/大倉-おおくら/花巴-はなともえ/若波-わかなみ/光栄菊-こうえいぎく/ほか

本格焼酎も充実しています。

かどや酒店は地酒屋初心者にもおすすめ!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大阪 かどや酒店(公式)(@kadoyasaketen_osaka)がシェアした投稿

Instagram@kadoyasaketen_osaka

  • 店主が大変お酒に詳しく、スタッフの方々も親切と評判です。
  • お酒の特徴が記載されたポップがあるので初心者の方も選びやすそう。
  • コロナ前は試飲会や飲み会も行われていたようです。
  • クチコミに「欲しいお酒がなかったときに似た味のものを選んでもらえた」とあって素敵な酒屋さんだな~とほっこりしました!
  • オンラインショップでも頒布会の予約を受け付けているよう。SNSをチェック!
  • 入手困難酒では光栄菊がオンラインショップでも購入可能です。
  • 19歳の酒は未成年だった19歳の時に、酒米の田植え・稲刈り・酒造りを体験し、自分達が携ったお酒で20歳の乾杯をしよう!という企画なんだそう!参加したいですよね~でもわたし37歳なので・・・

オンラインショップ

Instagram/Twitter/Facebook

大阪府茨木市「かどや酒店」店舗情報

営業時間
平日 13:00~18:00
土日 10:30~18:00。
定休日 月曜・祝日
大阪府茨木市蔵垣内3-18-16
072-625-0787/駐車場の場所(1台分)

クレジットカードはだいたい◎PAYPAYも◎

近畿地方/きんきちほう/八千代伝

タイトルとURLをコピーしました