趣味は日本酒。
ほぼ毎日飲んだくれている酒飲みブロガー仙台ぶり子です。
地酒屋さん情報を中心に発信している「地酒屋めぐる」ですが、今回は日本酒好きにおすすめしたいアイテム「かんまかせ」の紹介をしたいと思います!
実は2年くらい前から愛用していた。
酒燗器「かんまかせ」の特徴
ここでは公式サイトやオンライン通販でも紹介されている「かんまかせ」の商品説明を、実際に使った感想を交えながらカンタンにまとめます。
お燗酒の定番「神亀酒造」監修
「かんまかせ」は1716年に創業した日本の総合家電メーカー ”コイズミ” が、「お燗で益々おいしい日本酒」で言わずと知れた ”神亀酒造” 監修のもと開発した製品です。
家電照明を中心に調理家電・美容家電・音響商品など、生活を豊かにする家電づくりを、品質最優先に生活者視点のニーズを追求するコイズミならではの酒燗器。
サイズ
- 寸法(少々の差異あり)
外径:幅10.5cm×奥行20cm×高さ14cm
内径:幅8.5cm×奥行17cm×高さ7.5cm
蓋部の円の直径:7cm
コードの長さ:1m
上の画像の日本酒は一升瓶です。幅は一升瓶よりもスリム。奥行は日本酒4合瓶2本揃えて置いたくらいかな?
コンパクトで場所を取らないので、置き場や食卓での利用にも困りません。上蓋は取り外し可能で、円形部には300ml瓶も入り瓶のままお燗酒ができます!
コードの長さは1mしかないので、場合によっては延長コードが必要になります。
温度調整と設定温度までの時間
「かんまかせ」最大の特徴はカンタンに温度調整と保温ができること。
つまみを回すだけで人肌燗・ぬる燗・上燗・熱燗・ひれ酒と5段階調整が可能です。
- 温度調整-水から
人肌燗:40度-約5分
ぬる燗:45度-約7分
上燗:50度-約8分
熱燗:60度-約9分
ひれ酒:80度-約12分 - 保温︰2時間
※設定温度に到達する時間は使用する水の温度に左右されます。
設定温度に達すると、音でお知らせし保温に切り替わる(ひれ酒モードを除く)ので、お好みの温度のまま何度も盃を重ねることができます。
わたしはおつまみの盛り付け前に、お酒を入れた「かんまかせ」を希望の温度にセッティング。座ってすぐ飲めるようにしています。
熱いお湯入れて保温目的に使うことも。
付属品
「かんまかせ」には正1合の目盛り付きアルミちろりが付属しています。
丁度、手持ちの銅のちろりがサビてきて、サビない・早く温まる・手入れ要らずのアルミちろりを購入したいと考えていたこともあり、この付属品も後押しの1つとなりました。
▼かんまかせのクチコミをチェック
楽天市場/Amazon/Yahoo!ショッピング
酒燗器に「かんまかせ」を選んだ理由
極度の面倒くさがり屋ではありますが、レンチン燗ではせっかくの良い日本酒も台無し。
お湯を沸かすだけだからと鍋で湯煎していましたが、せっかく湯煎しても2杯、3杯と飲んでいるうちに温度が下がる…
画像のようお湯を入れた鍋で温めたまま飲めば多少のんびりとお燗を楽しめましたが、お銚子2本目のために立ち上がりお燗ができるまで待つのが面倒くさくて仕方がありません。
いつかは…と、様々な酒燗器を調べ検討していました。
「かんまかせ」を選んだ理由は以下。
- お燗にこだわる神亀監修ならではの5段階温度調整
- 保温できる(2時間/ひれ酒モードは保温なし)
- コンパクトでシンプルなデザイン
- カンタン操作で手入れ要らず(使ったらお湯を捨てるだけ)
- 高価でない
- 2種類のお燗酒を1度に楽しめる
候補にあった他の電動式は温度が上がりにくいというクチコミが気になり購入に踏み切れずにいたのですが…
「かんまかせ」はホットプレート(鍋)と機能がほぼ同じでサイズが違うだけ。
家庭用家電としてホットプレート(鍋)を販売してきた実績のあるコイズミの製品であれば、温度の上がり方や安定性も信頼できると思い購入に至りました。
▼かんまかせのクチコミをチェック
楽天市場/Amazon/Yahoo!ショッピング
感想(メリットデメリット)を口コミ
実際に使ってみて感じた1番のメリットは、最後の1杯まで温かいお燗酒が味わえることです。
冷める心配がないので気軽に2種類のお燗酒を並べることもできます。
今日は
— 仙台ぶり子@地酒屋めぐる (@sendai_buriko) September 1, 2022
民宿とおの「どぶろく水酛」を1杯と、天の戸「夏田冬蔵こまび」をお燗で☺🍶
ほっこり癒やしの時間。
幸せですね〜 pic.twitter.com/2VwxKqGPT2
いつも複数の料理をつまみながら飲むのですが、都度おつまみに合う方を選んで飲めるので家飲みのクオリティが上がりました。
使っていくうちに「これやっぱりスゴイ。便利!」と思ったのが、1度セッティングしてしまえば座ったまま何度でもおかわりできるところ。
同じお酒を冷やとお燗酒で飲み比べたいときや、複数のお酒を飲み比べるときも、グラスにお酒を注ぐくらいの感覚で気軽に少量からお燗酒がつくれるのが、1番「かんまかせいいなぁ」と思う瞬間です。
酒量の調整もしやすく、気軽にお燗酒が楽しめるようになりました。
時々、休日の贅沢として遅い朝食にお燗酒をいただくことも。
雨の休日は昼酒☺💞
— 仙台ぶり子@地酒屋めぐる (@sendai_buriko) July 16, 2022
カネナカのお燗からはじめます〜
今日のホヤめっちゃうまい❣️
宮城きてからは殻つきのホヤを買ってきて(100円くらいで買える)ホヤ水で洗って食べてます🐚
味付けなしでも風味豊か☺
冬瓜とハムのお味噌汁
はちみつ梅とゴマのおにぎり
(梅はお気に入りの彩り屋)
ぬか漬け pic.twitter.com/OyCPmSu18w
おいしい朝ごはんとお燗酒で朝食を楽しみ、ほろ酔いで朝の活動を済ませ、お昼寝…
なかなか良い休日です。
5段階調整も今では当たり前になってしまいましたが、卓上でつまみを回すだけで好みの温度に調整できるのはやはり便利。
今日は高清水「丑三つ迄 こま美゛」と「奥播磨 強め」をお燗で🍶
— 仙台ぶり子@地酒屋めぐる (@sendai_buriko) August 29, 2022
普段は上燗で呑むことが多いんだけど、どちらもぬる燗でバリ旨ッッ🫡❣️
でも、すぐ冷えてしまう…もうちょい上げてこ⤴️⤴️✨
今日の肴はわらびの水煮とぬか漬け、スモーク料理など🌿
生ハム&チーズと日本酒の組み合わせも好き〜🤤 pic.twitter.com/uhVBB7tRpy
ぶっちゃけ、冷蔵庫から日本酒を出しグラスに注ぐだけの冷酒よりは手間がかかり面倒くさいですが、「かんまかせ」を使用するようになってから、お燗酒がより身近なものになりました。
最近は「かんまかせ」と日本酒を寝室に持ち込み、1人で映画を観ながら飲むのがお気に入り。
実際に使って感じたデメリットは、付属のアルミちろりが軽くお酒が入ってないと浮く点くらいかな?
お銚子もいくつか持っているのでそちらを使えばいいのですが、何となく使いやすい気がしてアルミちろりを使っています。
他に思いつくデメリットと言えばコードの短さくらいですが、我が家はイスを使うテーブルではないし、延長コードもあるので不便に感じたことはありません。
安定感のある形状で、火傷やお湯がこぼれるなどの不安を感じたこともなく、安心・安全・便利という印象です。
▼かんまかせのクチコミをチェック
楽天市場/Amazon/Yahoo!ショッピング
日本酒を温める以外の使い方
ちょこっとだけ。
実はわたし、お燗酒をつくる以外にも「かんまかせ」を使用しています。
- 温度調整できる
- 保温機能がある
- ホットプレートよりもコンパクトで高さがある
底の面積は小さく高さがあるので、チョコフォンデュやチーズフォンデュにピッタリ(少量のチョコ、チーズでもできる上に水分が蒸発しにくい)なんです。
ご近所さんたちとチョコフォンデュする準備が整いました🥰主役は酒燗器。
— ぶり子@呑む食う書く (@sendai_buriko0) February 14, 2023
温度調整&保温できるしサイズもちょうど良いと思うのよ… pic.twitter.com/7OAT4z8saT
コンパクトなので、食卓や宅飲みの1品におでんやロールキャベツを「かんまかせ」に入れて保温提供したり、使い方無限…
保温機能が2時間までというのと、粘度が高いものだと温度が安定しにくい?という感じはありますが、あまりこだわらないのでこんな使い方もしています。
※使用上のお願いに、チロリにお酒以外のものを入れないでください。本体に水以外を入れないでください。とありますけど…
酒燗器のおすすめは「かんまかせ」
酒燗器「かんまかせ」は、実際に使ってみると想像以上に便利なアイテムです。
- カンタン操作
- 手入れ不要
- つまみひとつで5段階温度調整
- 最後の1杯まで温かい
- コンパクトで持ち運びやすい
- 座ったままおかわり
- 少量から気軽にお燗酒
- 2種類同時にお燗酒が楽しめる
- 熱伝導率の高いアルミちろり付きで、お銚子や300ml瓶も温め可能
日本酒好きな方、自宅でもっと気軽によりおいしくお酒を味わいたい方はぜひ酒燗器デビューしてみて。
家飲みがもっと楽しくなりますよ。
▼かんまかせを見る
▼かんまかせのクチコミをチェック
楽天市場/Amazon/Yahoo!ショッピング
お燗酒好きにおすすめの記事
お燗酒におすすめの日本酒と取扱店*通販あり*