ずっと気になっていた『炭酸水メーカー』
ついに我が家へやってきました!!

『贅沢かな~』
『すぐに飽きちゃうかな~』
『面倒くさくなって使わなくなるかな~』
と悩んでいましたが、思っていた以上の使い勝手の良さ。
なんで今まで買わなかったんだ。
めっちゃ使える!!
ということで、今回は
子供から大人まで
アウトドア好きも
ダイエッターさんも
もちろん酒好きさんも
美味しさ&楽しさ倍増!!
おうち時間がより快適で楽しくなる◎
手軽に使えて、超便利な炭酸水メーカーの紹介です!
炭酸水メーカーの魅力
ここ数年で人気急上昇の炭酸水メーカー。
ゴミが減る
環境に優しい
炭酸切れしない
買い物の手間が減る
電源不使用!屋外でも使える
重いペットボトルを運ぶ必要がなくなる
炭酸水の箱買いが必要なくなりスッキリ
などの理由から需要が増え、持っているお宅も珍しくなくなってきました♪
我が家も家飲みが増えたのを機に、より快適で楽しい晩酌タイムのため購入を決意!
数多くある炭酸水メーカーの中でわたしが選んだのは
ドリンクメイト620 でした。
炭酸水メーカーすっご。。🤤
— 仙台ぶり子 (@sendai_buriko) April 10, 2021
コンビニの安ワインが一瞬で立派なスパークリングワイン。弱めの炭酸にしたのにカヴァ、シャンパーニュなみの強発泡!瓶内二次発酵のような繊細な泡で予想以上。。
すごいものを買ってしまった。明日、明後日あたりブログで詳しく紹介します🥂 pic.twitter.com/A8q8Uqgo4b
『ドリンクメイト620』は
こんな人におすすめ!
☆節約したい
☆ダイエット中
☆お酒が好き
☆お水以外も炭酸にしたい
☆健康志向
☆ごみを減らしたい
☆料理好き
☆アウトドアが好き
☆おうち時間を充実させたい
ドリンクメイト620で作れる飲み物
『ドリンクメイト620』の操作は簡単。
届いたその日から毎日使用しています!
届いてからは、コンビニや自販機の飲み物をパッタリと買うことがなくなりました。
家の中で炭酸飲料を作れるのは、予想以上に便利です。
今まで飲み物を買うために身だしなみを整え出かけていたことや、思っていた以上にお金がかかっていたことに気が付きました。。
100%ジュースもシュワシュワに!
ジュースはストレートりんごジュースを取り寄せたり

『100%ジュースのカロリーや濃さが気になるな~』というときは、炭酸水や水で薄めて飲んでいたのですが
微炭酸で物足りないし、余った炭酸を無駄にするたびに、もったいないことをしたなと思っていまして・・・

ドリンクメイトでこの悩みが一気に解消しました!
自分好みの濃さの100%ジュースに
自分好みの炭酸濃度。
ペットボトルを買うこともなく
ゴミも出ず
1回分の炭酸飲料を作ることができました
何より、美味しい!
炭酸水と混ぜたものよりもジュースと炭酸がよく馴染んで、味が良いんです。
100%ジュースを水割りした炭酸ジュースは、お腹に溜まるしお砂糖など余計なものが入っていないので、ダイエット中のかたにもおすすめ。
強炭酸!日本酒がうまい!
炭酸水で作れるお酒といえばハイボール!
ウイスキーのソーダ割りですが・・・
わたしは、にごり酒やアルコール度数の高い日本酒を炭酸割りにしています。

最近は軽やかで飲みやすい微発泡の日本酒や、スパークリングワインのように強発泡なシュワシュワ日本酒も人気。
にごり濃いめの日本酒を炭酸水で割った『にごりソーダ』を、お風呂上りにゴクゴク飲むのがサイコー!
それから・・・

『この日本酒、泡だったらもっと美味しいかも』
そう思って、この日のために取っておいた日本酒も・・・

スパークリングにするとますます飲みやすくて、どんどん飲んじゃいます♪
ペットボトルの炭酸水は、泡が粗いものが多いと思うのですが
ドリンクメイトで出来る炭酸は、シャンパーニュやカヴァの製法でも使われる瓶内二次発酵で出来る泡のように細かく
スパークリングワインでも特に強炭酸の『フレシネ』並みの強炭酸が作れます。
かなり良い泡!
安いワインがスパークリングワインに!
ドリンクメイトとワインは相性バッチリです!
家でのんびり晩酌タイム。
『日本酒の次は、爽やかにスパークリングワインでも飲みたいな~。そういえば、白ワインが・・・』

コンビニで500円以内で買った白ワインも
一瞬で立派なスパークリングワインに!
夜中に、自宅で、パジャマのままで、白ワインに炭酸注入。。

まるで魔法です笑
ワインは赤の泡では甘口のランブルスコや低アルコール微発泡のものが多いですし、スーパーやコンビニでは手に入れにくいと思いますが、
ドリンクメイトなら辛口赤ワインや500円のコンビニワインも、立派なスパークリングになります。
早く赤ワインで試したい!
カクテルやチューハイもアレンジ
ドリンクメイトを使えば
ジュースを使ったカクテルやチューハイを作ったり、アレンジも簡単!
白ワインをスパークリングにしたものに、カシスリキュールを加えれば『キールロワイヤル』
カシスリキュールとドリンクメイトさえあれば、カシスソーダもいつでも作れますし、カシスオレンジの炭酸バージョンもきっと美味しい。

特にウォッカは万能で、
飲み口に塩を付けたグラスにウォッカのグレープフルーツジュース割りを注げば『ソルティドッグ』、オレンジジュースで割れば『スクリュードライバー』、りんごジュースで割れば『ビックアップル』

どれも炭酸注入でちょっと違った美味しさに。
お水を足して炭酸注入すれば、グビグビ飲めるチューハイに!
あなた好みのリキュールやスピリッツで、アレンジ自在。ボトルは蓋をして冷蔵保存可能なのも魅力!
おうち居酒屋、おうちBARの幅が広がります♪
家でホッと一息つく時間、お風呂上りなど日常生活の小さな場面、日々の食卓がちょっとリッチに。
▽今すぐ買うなら▽
参考価格:18,568円 (送料税込)
企画開発:アメリカ「iDrink Products」
輸入元本社:大阪市 株式会社シナジートレーディング
ご購入される場合は、公式オンラインストアと同じお値段で、さらにおまけ付きの
キッチン雑貨ショップ ガンバレ!奥さん
楽天市場店
ヤフーショッピング店
がお買い得&人気なので要チェック!
しかしですよ、炭酸水メーカーといっても種類はいろいろ。ニーズに合わせて選ぶことが重要です。
わたしが数ある炭酸水の中で『ドリンクメイト620』に決定したのにも、様々な理由が・・・
炭酸水メーカーはドリンクメイトがおすすめ!
炭酸水メーカーを購入する上でわたしが最も重視したのは
日本酒・ワイン・100%ジュースも炭酸にできること

お酒に炭酸注入するために購入したといっても過言ではありません。
(夫のハイボール用炭酸水を買い忘れがち&ゴミ捨てが面倒というのもあるけど)
水以外も炭酸にできるメーカーを比較
ジュースやお酒も炭酸にできる炭酸水メーカーは少ないようで、探してみるとググっと選択肢は少なくなりました。
商品数の多い楽天市場やヤフーショッピングでも
ソーダスパークル マルチスパークル と
ドリンクメイト の 二択 に。
どちらも電気も電池も必要なし。設置場所や使う場所を選びません。
ただ、
ソーダスパークルマルチは・・・
楽天市場 サンテラボ
『1回1回使い切りのガスカートリッジ式』
ドリンクメイトは・・・
楽天市場 カデココ
『複数回使えるガスボンベ(ガスシリンダー)式)』
ガスカートリッジとガスシンダー式、の違いを調べてみると・・・
参考価格:11,220円 (送料税込)
ガスカートリッジ:台湾
原産国:中国
輸入販売元本社:京都 大和無線電器株式会社
ソーダスパークル マルチスパークルの『1回使い切りガスカートリッジ式』の場合
1回(約80円)で水は1L、ジュースや白ワインなどは650ml作ることができ、使用後のガスカートリッジは不燃物として捨てることができます。
わたしとしては、お酒もジュースも1度にたくさんは飲まないので、もっと少量から気軽に炭酸注入したいところ。。
それに、1回約80円ならスーパーで炭酸水を買うお値段と同じくらいです。
使用済みガスカートリッジの処理が簡単で、コンパクト、リーズナブルなのは魅力ですが
コスパがイマイチですし
炭酸ガス濃度(強弱)の調整もできません。
その点、ドリンクメイトの
『複数回使えるガスボンベ(ガスシリンダー)式)』の場合

60Lシリンダー、142Lのマグナムシリンダーから選択でき、マグナムシリンダーであれば、最大142Lの炭酸水を1Lあたり約25円で作ることができます。
ただ、新しいガスシリンダー購入時は使用済みのガスシリンダーと交換というのがちょっと面倒。。
なのですが、
ドリンクメイトはイオン、ヤマダ電機、ケーズデンキ、イトーヨーカドー、ヨドバシカメラなど店舗での取り扱いも多く(※ドリンクメイト公式サイトで取扱店舗の記載あり)
ガスシリンダーが切れたときには各店舗で使用済みガスシリンダーと交換にてお買い求めできますし
わたしが購入した
キッチン雑貨ショップ ガンバレ!奥さん 楽天市場店では、
キッチン雑貨ショップ ガンバレ!奥さん
新しいガスシリンダーお届け時に不要になったガスシリンダーを返送料無料で回収していただけるそうです。
空っぽになったガスシリンダーを、届けてくれた配達員さんに渡すだけなので簡単です!
長く使うなら迷わずドリンクメイト620!
ドリンクメイトは使えば使うほどハイコスパ。
いろいろな機能を持っているので、大きいのかなと思っていたのですが。。

スリムなので、テレビの横や本棚、食器棚脇などにもスッと入ります。我が家ではカウンターキッチンに。
弱炭酸から強炭酸まで調節可能で、
少量から気軽に炭酸注入できるのも魅力。
マルチスパークルのように、ガスカートリッジ1回分で650mlとなると・・・
飲めないことはないですが、1人で飲むときや複数種類(ハイボールのあとに日本酒)を飲む場合などはちょっと多いですよね。
わたしは家飲みでもいろいろなお酒を飲みたいので、どんなに多くても1種類あたり2合(360ml)まで。
嬉しいことに、ドリンクメイトなら150mlから気軽に炭酸注入できます。
参考価格:18,568円 (送料税込)
企画開発:アメリカ「iDrink Products」
輸入元本社:大阪市 株式会社シナジートレーディング
・お酒やジュースも炭酸にできる
・マグナムシリンダー対応でハイコスパ
・少量から気軽に使える
・微炭酸から強炭酸まで調節可能
・他のメーカーと比較してもお値段控えめ
・大手家電メーカーなど取扱店多数で安心
炭酸水メーカーのご購入で迷われている方、特にお水以外にも炭酸注入を考えている方には、ジュース、お酒、お茶、なんでも炭酸注入できる『ドリンクメイト』
中でも、特にシリーズ620をおすすめします。
ベーシック、マグナムグランド、620の違い
ドリンクメイトにはわたしが購入した『シリーズ620』以外にもジュースやお酒に対応しているものが複数あるんですね。
現在、水以外にも対応しているのは・・・
ガンバレ!奥さん 楽天市場店
スターターセット+Sボトルプレゼント
参考価格:16,368円(送料税込)
60Lシリンダーにのみ対応する『ベーシック』
スターターセット
炭酸飲料メーカー本体 1台
サイズ:W126×H411×D206mm
重量:約1.2kg
60L用ガスシリンダー 1本
専用ボトル1L 1本
専用ボトル用キャップ 1個
取扱説明書
保証書
公式オンラインストア:16,368円(送料税込)
※60Lのガスシリンダーは炭酸水1Lあたり約36円で炭酸水が作れます。
ガンバレ!奥さん 楽天市場店
スターターセット+Sボトル&ジョッキプレゼント
参考価格:21,868円(送料税込)
60Lシリンダーと142Lのマグナムシリンダーに対応する『マグナムグランド』
スターターセット
炭酸飲料メーカー本体 1台
サイズ:W171×H429×D211mm
重量:約1.6kg
マグナムガスシリンダー 1本
専用ボトル1L 1本
専用ボトル用キャップ 1個
取扱説明書
保証書
公式オンラインストア:21,868円(送料税込)
※60Lのガスシリンダーは1Lあたり約36円、142Lのガスシリンダーは1Lあたり約25円で炭酸水が作れます。
ガンバレ!奥さん 楽天市場店
スターターセット+Sボトル or ジョッキプレゼント
参考価格:18,568円 (送料税込)
60Lシリンダーと142Lのマグナムシリンダーに対応する『シリーズ620』
(わたしが購入したものです)
スターターセット
炭酸飲料メーカー本体 1台
サイズ:W135×H425×D230mm
重量:2kg
60L用ガスシリンダー 1本
専用ボトル1L 1本
専用ボトル用キャップ 1個
取扱説明書
保証書
公式オンラインストア:18,568円 (送料税込)
※60Lのガスシリンダーは1Lあたり約36円、142Lのガスシリンダーは1Lあたり約25円で炭酸水が作れます。
サイズにはそれほど差はないものの
マグナムシリンダーに対応していないベーシックが最もコンパクト。
お得なマグナムシリンダーに対応するのが『シリーズ620』と『マグナムグランド』
どちらも微炭酸から強炭酸まで、お好みの炭酸飲料を作ることができますが・・・
ガンバレ!奥さん 楽天市場店
シリーズ620のみ、つまみ1つで4段階に炭酸濃度を調節可能。
ほかのシリーズはガス注入ボタンを押す回数で、炭酸の強さを調整するんですね。
さらに、特許取得の安全&丸洗い可能なインフューザーが、より使い勝手よくリニューアル。
わたしはできるだけ使いやすいのが良いというのと、『シリーズ620』が1番新しい製品(2020年6月発売開始)ということで、より良く進化しているのではないかと期待して、最新の620に決定!
お値段もそう変わりませんしね!
結果、とても良い買い物になりました ^ ^
☆イチオシ☆
シリーズ620
60L、142Lシリンダー対応
炭酸濃度4段階調節
横スライド式インフューザー
参考価格:18,568円 (送料税込)
楽天市場/ヤフーショッピング/Amazon
マグナムグランド
60L、142Lシリンダー対応
参考価格:21,868円(送料税込)
楽天市場/ヤフーショッピング
/Amazon
ベーシックタイプ
60Lシリンダーにのみ対応
参考価格:16,368円(税込)
楽天市場/ヤフーショッピング
/Amazon
ドリンクメイト620の口コミ(レビュー)
長く使うものほど、クチコミが気になるところ。
わたしが購入した
ガンバレ!奥さん 楽天市場店 のクチコミから良いクチコミ、悪いクチコミを一部抜粋します。
※2021年4月時点クチコミ数153件から抜粋
クチコミ153件中
☆☆☆☆☆ 5 94件
☆☆☆☆ 4 49件
☆☆☆ 3 9件
☆☆ 2 1件
悪いクチコミ
悪いクチコミでは炭酸がなくなるのが予想以上に早かったというものがほとんどで、その中でも特に早く炭酸がなくなったのは、なんと炭酸水を3L作ったら終わりというもの!
☆☆☆ 3
ガス無くなるの早くね!?
手軽に市販の物より強炭酸水が作れるのが良い。しかし、スターターキットの炭酸ボンベ、ガス無くなるの早過ぎませんか!?中炭酸水を約3L(ミニボトルで6回)作ったら終わり。。もちろんガス抜けもない状態で使用していたが、急にガスが出なくなった。使い方が悪いのか?本体不良もしくはボンベが不良品なのか?と疑ってしまうレベル。。
追記
試行錯誤してガス注入のやり方を再検証。
今まで「自動」なので注入ボタンを深く押し続け、ガスが止まるまで押し続けていました。私の解釈は自動で選択濃度までガスが注入され止まるものだと。これで使用続けると上記の様にすぐガスシリンダーが空になりました。
正しいかは別として、、
私の新たな使用法は「自動なのは濃度」だけと考え(バルブ解放度的な)、自動で注入が止まると思わず、止めるタイミングは自分で判断する事。タイミングとしてはインフィーザーから「シュー」と漏れるような音がしたらボタンを離す。ボタンも一番深く押す必要もなし。
これで試したら炭酸濃度も変わりなく作れました。
ちなみにウォーターサーバーの冷水で炭酸水のみ作った環境です。
最後に、、自動で止まるものと思ってボタン押し続けて使用すると上記の様にすぐガスシリンダーが空になりますので注意が必要。
色々と言いたくなる商品だけど、取り敢えず星1
から3に増やしますね。
hotlip (50代/男性)
ガスはつまみで指定した炭酸濃度に合わせて注入時間の長さが変わり、自動で止まります。
取扱説明書にも『長押しをすると本体内部に過度な圧力がかかり故障の原因となります』と記載があり。。

マシンヘッドを下げたままにしたり、クチコミのようにボタンを押し続けると、故障の原因になったりガスシリンダーの消費が大きくすぐに炭酸がなくなってしまうことがあるようです。
わたしも機械音痴ではありますが。。
ボタンは1度グッと深く押し込めばOK!
人差し指1本で軽く押したら、自動注入にならず微炭酸になってしまったことがあったので
おすすめは両手の人差し指でグッと押し込む方法。わたしはこれで失敗ナシです!
ほかに・・・
☆☆☆☆☆ 5
購入者 さん
ガスが早くなくなる理由
ハイボールのために、炭酸をよく買っていました。これからは、リーズナブルでエコな炭酸を飲めるので嬉しいです。低温の水を使うほうが、ガスの消費が少ないというのを説明書を見て初めて知りました。ガスが思ったより早くなくなった、というレビューの方は、そういう理由もあったのかなと想像しました。
冷えた飲料を使用した方が炭酸が溶け込みやすく、強炭酸になりやすいんですね。
とはいえ、季節柄か、我が家は水道水でも充分な強炭酸が出来上がります。ちょっと強すぎて、わざと振って炭酸を抜くことも。。
正しくシリンダーを取り付け、正しく操作できているかどうかが評価を大きく左右しそうです。
追記
ガス注入後、ゆっくりと容器を揺らしてドリンクと炭酸を馴染ませ、ガス抜き時に急いで一気に抜いてしまうよりも段階的に抜いたほうがしっかり炭酸が馴染んで強発泡になるようです!
良いクチコミ
ドリンクメイトはクチコミ評価が高いのが特徴的。
クチコミ153件中
☆☆☆☆☆ 5 94件
☆☆☆☆ 4 49件
☆☆☆ 3 9件
☆☆ 2 1件
☆☆☆☆☆ 5
*paris*68 (40代/女性) さん
買ってよかった!
家族へのプレゼントだったのですが、毎日フル活用してくれています。電源がいらないのでどこでも置けるところがよいです。ボトルも2年以上使わないでくださいとちゃんと記載があり、BPAフリーの素材を使用してくれていました。購入前にこの点が気になっていたのでとても良かったです。炭酸水をづっとスーパーで購入していたのでこれが家にあるととても便利です。長年迷わずに買えばよかったです。ジュースも炭酸にできるので、100%の果汁ジュースからファンタや、ノンアルコール飲料を作って健康にジュースが飲めています。
アメリカ発のドリンクメイト。
素材にもこだわっているようで、
ボトルはBPAフリー。
『結婚祝いや家族へのプレゼントに』というクチコミも目立ちました。
100%ジュースなどを利用してオリジナルドリンクが作れるので健康志向の方にもおすすめ!
☆☆☆☆☆ 5
購入者 さん
買って良かったです
他社メーカーと迷いながら、水以外にも直接炭酸が注入出来ることに魅力を感じてこちらを購入しました。結果買って良かったです。操作も簡単で、手軽に炭酸水や炭酸飲料が作れます。こどもたちもオレンジやぶどうの100%ジュースに炭酸を入れて飲むのがお気に入りです。炭酸水を料理や洗顔に使ったりとこれからいろんな用途で使っていきたいと思います。
ジュースやお酒にも炭酸注入できるので、お子様のいるご家庭はもちろん、突然の来客時にも役立ちます。
お料理に使う人も多いようで、パンケーキも炭酸注入した牛乳でを焼けばふっくら。煮豚も炭酸水を使えば煮込み時間短縮&トロトロに。
炭酸水を水代わりに天ぷらを揚げるとサクッと仕上がりますし、お米も美味しく炊けるんだそう!
☆☆☆☆☆ 5
自宅で手軽に炭酸水が作れるので、とても重宝しています。この機会で作った炭酸水は、市販のものより美味しいっ☆飲みやすくて、炭酸水が苦手な子供がガブガブ飲んでいます。夏場は毎年重たい思いをして炭酸水のペットボトルを購入していましたが、その重労働からも開放!主人の強い勧めでしぶしぶ購入しましたが、買って大正解でした!!
100%のぶどうジュースで作るのもお気に入りです。
ちゃらほい8727 (30代/女性)
塩味や酸味の強い炭酸水も多いですが、
ドリンクメイトで作る炭酸水はクセがないので飲みやすく、いろいろなドリンクに馴染みます。
それから、
やはりペットボトルを運んだり、捨てたりすることから解放されるのは嬉しい!
100%ぶどうジュースはワイン感覚で、
休肝日にもおすすめ!
☆☆☆☆☆ 5
早速 BBQで使ってみた!大好評!大活躍!
皆にお薦め致しました。
keibo074 (40代/男性)
電源も電池も必要なく、持ち運び可能なドリンクメイトは、BBQ や キャンプ で活躍したという声も。
家族で、友人と、盛り上がること間違いなし♪
\もっと詳しいクチコミはこちらから/
イチオシ!!
シリーズ620
60L、142Lシリンダー対応
炭酸濃度4段階調節
横スライド式インフューザー
参考価格:18,568円 (送料税込)
楽天市場/ヤフーショッピング/Amazon
マグナムグランド
60L、142Lシリンダー対応
参考価格:21,868円(送料税込)
楽天市場/ヤフーショッピング
/Amazon
ベーシックタイプ
60Lシリンダーにのみ対応
参考価格:16,368円(税込)
楽天市場/ヤフーショッピング
/Amazon
簡単!実際に使ってみた感想
使い方が難しいのでは??
と心配される方もいらっしゃるかと思いますが。。
物覚えが悪く、取扱説明書が苦手なわたしでも簡単に使えます!
壊れてしまったり、間違った使い方でガスがすぐになくなってしまうのも嫌なので、最初はきちんと取扱説明書を読みながら慎重にセッティングしました!
ドリンクメイト620 スターターセットの内容

シリーズ620 スターターセット
炭酸飲料メーカー本体 1台
60L用ガスシリンダー 1本
専用ボトル1L 1本
専用ボトル用キャップ 1個
取扱説明書
保証書
公式オンラインストア:18,568円 (送料税込)
わたしが購入した ガンバレ!奥さん 楽天市場店 では、スターターセットの箱をプチプチ(気泡緩衝材)で梱包してお届け。
上の画像はプチプチを取り除いた状態です。

中身は今すぐに使えるセット!
ガスシリンダーの取り付けは、取扱説明書を見ながら、ちょっと不安なところは一緒に入っていたYouTube動画を見ながらセッティング。
ドリンクメイトの使い方
使い方は取扱説明書を読んで簡単にわかり、3回目には慣れて読まずにできるようになりました♪

ドリンクをボトルに注ぎ、インフューザーで蓋をして

本体と合体!


ボタンを押し込み、ガスを吹き込んだら

本体から取り外して

ボトルを優しく揺らして炭酸とドリンクを馴染ませる・・・


二段階でガス抜きして

完成。
(画像は途中で日本酒になってますが。。時計は、説明書の時計周りが分からなかったので笑)
1分かかりませんよ♪
ちなみに、粘度の強い飲料や果肉入りは炭酸注入できないようなのですが(泡が吹き出るらしい)、果肉入りと知らずに100%ジュースに炭酸注入したところ何の問題もありませんでした。
にごり酒もおりがらみは大丈夫そうだけど、どろどろにごりはやめた方が良さそうですね。
ドリンクメイトでおうち時間を充実させよう
炭酸水メーカー、予想以上に使えます!
実際に自宅に届いて使ってみると、その予想を超える便利さ&使用感の良さを感じていただけると思います。
これはいつか、一家に一台の家電になるのでは。(電気使わないけど)
特に、お酒好きさんにはほんとおすすめです。
ペットボトルの収納やゴミからの解放!家居酒屋の楽しさがウン倍増します。
家でホッと一息つく時間、お風呂上りなど日常生活の小さな場面、日々の食卓をちょっとリッチに。
参考価格:18,568円 (送料税込)
企画開発:アメリカ「iDrink Products」
輸入元本社:大阪市 株式会社シナジートレーディング
節約もできて、おうち時間を豊かにしてくれる素敵なグッズの紹介でした (^^)
ご購入される場合は、公式オンラインストアと同じお値段で、さらにおまけ付きの
キッチン雑貨ショップ ガンバレ!奥さん
楽天市場店
ヤフーショッピング店
がお買い得&人気なので要チェック!
いろいろなシュワシュワ、お試しあれ♪